バインディングの設定をしたいけど、パーツの名前や役割がよくわからない。
そんな悩みありますよね?
ということで今回の記事は、これさえ覚えておけばバインディングの知識はバッチリという内容でお送りします!
目次
バインディングの各部品の名称と役割を解説
?
今回はバインディングの部品1個づつを解説したいので、全部バラしてみました!
【RIDE A-8 21-22モデル】右足用のバインディングで解説します。
?
ベースプレート
?
バインディングのベースとなる部分。ここにそれぞれの部品が取り付けられます。
ソフトな素材からハードフレックスなものまで様々なモデルがあります。初心者は操作性の良いソフトフレックスを選ぶことをオススメします。
?
ハイバック
?
ヒールサイドターン時に、つま先を持ち上げて板を立てるサポートをしてくれます。
フレックスやトーションがソフトなものは動きに自由度があり、硬くなるほど反応がクイックになるのでキレのある動きはできるが扱いが難しくなります。
?
またハイバックのローテーションを調整することで、
・膝を内側に入れる姿勢がとりやすくなる。
・かかと側に体重をかけるヒールサイドターンがやりやすくなる。
などの効果があります。
ハイバックは大きいほうがブーツとの密着が高く、安定感とパワー伝達を感じられます。
?
アンクルストラップ
?
ブーツの足首周りを固定するパーツ。アンクルストラップのホールド感が良いと滑りに安定感がでます。ブランドや製品、年式や素材などによって大きさやフィット感に違いがあります。
?
トゥストラップ
?
ブーツのつま先周りを固定するパーツ。主にブーツ先端のつま先を固定するタイプと、つま先の上から固定するタイプに分かれます。
ブーツとバインディングのサイズが合ってないと、滑っているうちに外れてしまう場合があります。
?
ラチェット
?
ストラップを締め上げるパーツです。素材はプラスチックやアルミニウム、軽量で耐久性のあるマグネシウムなどが用いられます。
?
フォワードリーンアジャスター
?
ハイバックを前傾に角度調整するパーツです。
前傾にするほどブーツとハイバックが密着し、反応の早い動きができます。そのかわり動きに自由度がなくなったり、膝などに負荷がかかるようになります。
ブランドや製品により調整方法は様々。基本的に工具無しでできるものとドライバーが必要なものに分かれます。
?
ヒールカップ
?
ブーツのかかと部分を合わせるパーツ。かかとを固定したり、ハイバックから伝わった力を板に伝える役割があります。
ヒールカップとベースプレートが一体型になったものや、パーツごとに分かれているタイプがあります。ブーツに合うようにヒールカップでサイズ調整を行います。
?
ディスク
?
ビスを使って板のインサートホールにバインディングを固定するパーツです。だいたいフッドベッドの下に隠れています。
?
UNIONやBENT METALなど、滑りのスタイルに合わせてレギュラーディスクとミニディスクが用意されているメーカーもあります。
?
板との接地面積が広いのでレスポンスが早かったり、滑りに安定感があります。高速域でカービングをしたい人などに向いています。
板との接地面積が狭いので、板に伝わる力に若干の遊びがでます。自由度を求めるフリースタイル思考の人に向いています。
?
カント
?
フットベッドが足の内側に傾斜しているため、ブーツを乗せた時に膝や股関節が体の正しい位置に来るようになります。そのおかげで、ケガのリスクを軽減できたり、足から板に最大限の力を伝えることができます。
?
フットベッド(ガスペダル)
?
ブーツを乗せるクッション部分。足裏の感覚を繊細に捉えながら衝撃を吸収するクッション性能を備えたりする。雪がつきづらい素材のものなどもあります。
メーカーや製品によって、つま先やかかと部分を伸ばしてサイズ調整や踏み込む力をサポートしてくれるものもある。
?
バインディングで使用するドライバーの規格
バインディングのセッティングをする時に必要になる工具がドライバーです。
プラスドライバーは【No.0~No.3】というように番号が大きくなるごとに先端のサイズも大きな規格になります。近年のスノーボードバインディングは大抵No.3を採用しています。
ただ、今回僕が使用したRIDEではラチェットの取り外しのみNo.2の規格が採用されているのでメーカーや製品ごとに確認する必要があります。
ドライバー規格No.3のビス
ドライバー規格No.2のビス
板に取り付ける作業くらいならNo.3だけで問題ありませんが、必要によってNo.1~No.3まで携帯すると安心かもしれません。
No.3のビスをNo.2のドライバーで締めることも出来ますが、いい確率でネジ溝が潰れる(なめる)のでオススメしません!
その他バインディング関連の記事
バインディングのスタンスやアングルのセッティングはこちら!
?
バインディングをお探しならこちら!
?