【22-23】カービングしやすいバインディング17選!選び方や解説付き!

【22-23】カービングしやすいバインディング17選!選び方や解説付き!

 

エッジで雪面に1本の綺麗な弧を描くカービングターン。最近また盛り上がってきましたね!

ところでみなさん、カービングターンをする時のバインディングって気にしてますか?

バインディングはブーツからスノーボードへ力を伝える大事なつなぎ目を担います。特にカービングターンをするためには板へのレスポンスや足へのサポート力が重要になってきます。

カービングターンの力を最大限に引き出すためにも、バインディングはブーツと板に合った使いやすい物を選ぶと効果的です。

そして今回の記事では、カービングターンに特化したバインディングの解説をしたいと思います。

 

バインディングの部品を分解し、名称や役割を解説しています!

バインディングの設定をしたいけど、部品の名前や役割がよくわからない!そんな悩みありますよね?今回の記事では、バインディングを分解しパーツ1つ1つから解説。またバインディングの調整に必要なドライバーの規格のご説明など合わせて解説しています!

22-23スノーボードの試乗会に行ってきました!試乗レビューはこちら!

スノーボードメーカーの22-23モデルの試乗会に行ってきました!試乗会は来季新作の板などを試し乗りできる貴重なイベントです。さまざまなフリースタイル&フリーライドボードに試乗してきましたので、レビューや特徴、どんな人におすすめかを解説します。

カービングしやすいスノーボードを探している人はこちらの記事をどうぞ!

「ギュン!」っとエッジを切って曲がるカービングターンってかっこいいですよね!スノーボードをするうえで基本となるテクニックですが、グラトリやキッカー、パイプなどもカービング技術があってこそ!今回の記事はカービングにおススメな板の紹介と、その選び方を解説します。

 

今回の記事を読んでわかること

・カービングターンがしやすくなるバインディングの特徴がわかる
・カービングターンにおすすめのバインディングがわかる

 

この記事を読めば、きっと今シーズンのあなたのカービングターンのレベルを上げるきっかけになることでしょう。

スノーボード歴20年以上の僕がわかりやすくご説明します。

 

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)

カービングターンしやすいブーツの特徴

カービングに向いているバインディングの特徴は大きく分けて2つ、

・硬さ
・ブーツとのフィット感

です。

カービングターンをするためには、エッジに対してクイックなレスポンスを求められます。そのため、バインディングの硬さはミディアムフレックス~ハードフレックスをおススメします。

ベースプレート、ハイバックともにフレックスが硬めなバインディングは、高速域でのカービングに適しています。ベースプレートが硬めで、ハイバックのトーションに自由度があるようなモデルは、カービングはもちろん、グラトリやパウダーライドでも使いやすいでしょう。これは自分の滑りたいスタイルに合わせて決めればよいと思います。

もう一つ、ブーツへのフィット感は大事です。しっかりホールドされたブーツは、ボードへ伝える力を逃さないというメリットがあります。カービングでエッジを角付けするときや、荷重をかける時など、ボードへ力をクイックに伝えることが出来ればカービングは飛躍的に上達するでしょう。

レベルに合わせたカービングしやすいバインディングのご紹介

初級者から上級者まで、さまざまなバインがあるのでご紹介しますね!

UNION FORCE 初級~上級

カービングにおすすめのスノーボードバインディング UNION FORCE

出典:UNION BINDING COMPANY

メーカー価格 ¥ 40,700(税込)
SIZE S:24.0-25.5cm M:26.0-28.0cm L:28.5cm-
FLEX(10段階中) 6(普通)
WEIGHT(10段階中) 4(やや軽め)
取付可能なビスホール ○2×4、○4×4、×3D、○CHANNEL

どんなシチュエーションにも対応できる、究極のオールラウンドバインディング!

フォースの特徴はレギュラーディスクを使っているので、安定感があり、ボードへの踏み込む力を素早く伝えることが出来ることです。

またストラップのフィット感も抜群で、その効果をより発揮させている感じです。柔らかいけどガッチリと安定したホールド感と軽さがあるので、反応も良く自由度も高い。低速から高速までカービングやグラトリ、ジャンプにも抜群な安定感があります。

また、ベースプレートにカントが入っているのでかなり踏み込みやすいです。フォワードリーンの調整も工具いらずで簡単です!

迷ったらフォースでいいんじゃないかって思うくらい信頼と実績があります。

UNION ATLAS 中級~上級

カービングにおすすめのスノーボードバインディング UNION ATLAS

出典:UNION BINDING COMPANY

メーカー価格 ¥ 46,200(税込)
SIZE S:24.0-25.5cm M:26.0-28.0cm L:28.5cm-
FLEX(10段階中) 8(やや硬め)
WEIGHT(10段階中) 6(普通)
取付可能なビスホール ○2×4、○4×4、×3D、○CHANNEL

新構造ベースプレートが安定感と耐久性をもたらし、スピードを極める!

カーボンを搭載した頑丈なベースプレート、そしてホールド感半端ないアンクルストラップが、軽量かつ高レスポンスを可能にしています。

さらにレギュラーディスクにプラスされたキャンバーワッシャーが、ボードとのレスポンスを今まで以上の早さに実現しています。

そして、カービングをする時に気になるのがハイバックの硬さです。

このアトラスは、ハイバックを後ろに押してみた感じのフレックスは硬いが、トーションはカービングに合う抜群のひねり具合です。その技術によって、高速域でのカービングは間違いない安定感ですが、さらに中低速域でのカービングもやりやすくなっています。

これからのカービングブームのニュースタンダードになるでしょう!

UNION ATLAS PRO 上級

カービングにおすすめのスノーボードバインディング UNION ATLAS PRO

出典:UNION BINDING COMPANY

メーカー価格 ¥ 60,500(税込)
SIZE S:24.0-25.5cm M:26.0-28.0cm L:28.5cm-
FLEX(10段階中) 10(硬い)
WEIGHT(10段階中) 6(普通)
取付可能なビスホール ○2×4、○4×4、×3D、○CHANNEL

ATLASのハイバックやガスペダルにカーボンを注入し、レスポンスを高めたモデル!

アップグレードされたストラップは、グリップ力が高く力を逃しません。

UNION ATLAS FC 上級

カービングにおすすめのスノーボードバインディング UNION ATLAS FC

出典:UNION BINDING COMPANY

メーカー価格 ¥ 85,800(税込)
SIZE S:24.0-25.5cm M:26.0-28.0cm L:28.5cm-
FLEX(10段階中) 10(硬い)
WEIGHT(10段階中) 2(軽め)
取付可能なビスホール ○2×4、○4×4、×3D、○CHANNEL

鍛造カーボンハイバック、鍛造カーボンディスクカバー、カーボン注入されたDuraflex CBベースプレートを搭載。ATLAS史上最も硬く、最も軽く、最も反応がよいバインディングです!

カービングを極めたい方にオススメです!

FLUX SR 初級~上級

カービングにおすすめのスノーボードバインディング FLUX SR

出典:FLUX

メーカー価格 ¥ 44,000(税込)
SIZE XS:21.0-23.5cm S:23.0-25.5cm M:25.0-27.5cm L:27.0cm-
FLEX(10段階中) 6(普通)
WEIGHT(10段階中) 6(普通)
取付可能なビスホール ○2×4、○4×4、×3D、○CHANNEL

スタイリッシュなターンが似合う大人なバインディング!

SR=サーフライドというだけあってパウダーランからカービング、グラトリまで気持ちよく滑ることが出来る。

ベースプレートはXFと同じでミディアム使用。1番の特徴は、ハイバックのセンター部のくびれが上部にフレックスを生み出し、ブーツや足首への負担を解消するところ。ソフトフレックスで軽くねじれるので、動きの自由度が高いし疲れづらい。

ライディングに遊び心を求める人に向いているバインディングです!

FLUX DS 初級~上級

カービングにおすすめのスノーボードバインディング FLUX DS

出典:FLUX

メーカー価格 ¥ 46,200(税込)
SIZE S:23.0-25.5cm M:25.0-27.5cm L:27.0cm-
FLEX(10段階中) 6(普通)
WEIGHT(10段階中) 6(普通)
取付可能なビスホール ○2×4、○4×4、×3D、○CHANNEL

すべてのレベルに対応した、究極のフリースタイルバインディング!

フレックスは低速から高速、ビギナーからエキスパート全てに対応するミディアムフレックス。ベースプレートも裏面がフラット形状になり、ダイレクトにボードへパワーを伝えられる仕様になっています。パワー伝達を反発力へ変換するスタビライザー搭載で、高速カービングや弾き系のグラトリに最高にハマります!

ハイバックの横への自由度も高く、ストラップのホールド感もよい。安定感とラフさを合わせ持つ、パークでもグラトリでも、パウダーだって余裕に滑れる究極のバインディングです!

また、工具がなくても各調整が出来るのもフラックスの良いところ。しかもまったく緩まない!最後の一締めまで確実に締め上げるという今回のラチェットには、乾杯のときに困らない栓抜き機能が付いているようです。遊び心もたまらないですね!

フラックスと言ったらDSと言われるくらいオールラウンドに使えるバインディングです。

FLUX CV 中級~上級

カービングにおすすめのスノーボードバインディング FLUX CV

出典:FLUX

メーカー価格 ¥ 49,500(税込)
SIZE S:23.0-25.5cm M:25.0-27.5cm L:27.0cm-
FLEX(10段階中) 8(やや硬め)
WEIGHT(10段階中) 6(普通)
取付可能なビスホール ○2×4、○4×4、×3D、○CHANNEL

より深いカーヴィングを目指すボーダーに!

低速から高速域までオールラウンドに対応するミディアムフレックス。ベースプレートはダイレクトな足裏感覚を持ちつつ、クッション性も良い。

より高くなったヒールカップは操作性の向上とドラグ防止に効果を発揮してくれます!ストラップは、ホールド感と反応のよいパワー伝達が特徴です!

調整機能の充実で、工具がなくても簡単にセッティングの変更も簡単!

FLUX XF 中級~上級

カービングにおすすめのスノーボードバインディング FLUX XF

出典:FLUX

メーカー価格 ¥ 44,000(税込)
SIZE S:23.0-25.5cm M:25.0-27.5cm L:27.0cm-
FLEX(10段階中) 8(やや硬め)
WEIGHT(10段階中) 6(普通)
取付可能なビスホール ○2×4、○4×4、×3D、○CHANNEL

誰もがカービングしやすいオールラウンドバインディング!

ハイバック、ベースプレートはミディアム素材で中級者からでも滑れるフレックスになっています。カービングにも向いているしオールラウンドとしても使える万能型と言えるでしょう!

TRANSFER SERIESの中で一番人気な為、カラーバリエーションが豊富で選ぶのが楽しくなります。

ハイバック内側の非対称構造がブーツに動きを与えつつ反発性を持ち、ランディング時のトーションコントロール性を向上。

XFもヒールカップの内側が薄くなっているためカービングしやすい設計になっています。

FLUX XV 上級

カービングにおすすめのスノーボードバインディング FLUX XV

出典:FLUX

メーカー価格 ¥ 62,700(税込)
SIZE XS:21.0-23.5cm S:23.0-25.5cm M:25.0-27.5cm L:27.0cm-
FLEX(10段階中) 10(硬い)
WEIGHT(10段階中) 6(普通)
取付可能なビスホール ○2×4、○4×4、×3D、○CHANNEL

高強度でハイレスポンスなのに、動きの自由度とサポート力があるカービングハイエンドモデル!

カーボン配合のハイバックが高強度ハイレスポンスを、2本のロッドが硬さの中にトーションとサポート性を生み出す。ハイバック内側上部にあるスライドクッションがブーツに自由度を与え、ベースプレートには特殊カーボンを使っているため超軽量。

究極のカービングがしたいという方はこのバインディングですね!

NOW BRIGADE 初級~上級

カービングにおすすめのスノーボードバインディング NOW BRIGADE

出典:NOW Bindings

メーカー価格 ¥ 51,700(税込)
SIZE S:23.0-26.0cm M:26.0-29.0cm L:29.0-30cm
FLEX(10段階中) 6(普通)
WEIGHT(10段階中) 6(普通)
取付可能なビスホール ○2×4、○4×4、×3D、○CHANNEL

100%の力を120%に!滑りが劇的に変わるフリースタイルバインディング!

ベースプレートの「Skate Tech」がテコの原理になっていて、力を楽に伝えることができるのが最大の特徴。例えば100%の荷重で120%の力がボードに伝わるような感覚です。

フレックスやトーション(ねじれ)を今までより強く伝達できるので、エッジの抜けがなくなりカービングや弾き型のグラトリなどが劇的に変わるでしょう!そして普段より地形を攻めたり、パークやグラトリ、カービングでガンガン圧をかけても疲れづらいという特徴もあります。

またブッシングを3段階の硬さに交換できるので、初心者の人は柔らかいフレックス、レベルアップしたい人はその次の硬さへ。自分の滑りたいスタイルに合わせてフレックスを調節できる上達への近道を教えてくれるようなバインディングです。

RIDE Snowboards A-8 初級~上級

カービングにおすすめのスノーボードバインディング RIDE A-8

出典:RIDE Snowboards

メーカー価格 ¥ 50,600(税込)
SIZE M:24.0-28.0cm L:28.0-33cm
FLEX(10段階中) 6(普通)
WEIGHT(10段階中) 6(普通)
取付可能なビスホール ○2×4、×4×4、×3D、○CHANNEL

滑りのスタイルに合わせて柔軟性を調節できるフリースタイルバインディング!

ベースプレートにアルミシャーシを使用した程よい硬さのA-8は、反応の良いフレックスやパワー伝達の良さが特徴です!

上下入れ替えることで硬さを変更できるリバーシブルストラップは、硬い素材を上にすればよりラントリや弾き系のグラトリなどのフィーリングを得られます。逆に柔らかい素材を上にすれば柔軟性と横方向の動きが広がりプレス系の動作が容易になります。

ベースプレートの振動吸収性も良く、ハイスピードでの操作やランディングでの着地も安定します。2.5度のカントが入っているので、膝を内側に入れやすくグラトリがとてもやりやすいです!

BENT METAL TRANSFER 初級~上級

カービングにおすすめのスノーボードバインディング BENTMETAL TRANSFER

出典:BENT METAL

メーカー価格 ¥ 49,500(税込)
SIZE S:23.0-26.0cm M:26.0-29.0cm L:29.0-32.0cm
FLEX(10段階中) 6(普通)
WEIGHT(10段階中) 6(普通)
取付可能なビスホール ○2×4、○4×4、×3D、○CHANNEL

フリースタイルもフリーライドも思いのままに!

まずベントメタルのバインディングはおしゃれで付けてて気分が上がります。またその機能性も素晴らしくTRANSFERはフリースタイルもフリーライドも抜群なパフォーマンスを発揮します。

マグネシウムドライブプレートのダイレクトな伝達力があらゆる状況で正確なライディングを提供してくれるので、様々なコンディションで楽しめるバインディングです。

BURTON MALAVITA 初級~上級

カービングにおすすめのスノーボードバインディング BURTON MALAVITA

出典:BURTON

メーカー価格 Re:Flex ESTともに ¥ 50,600(税込)
SIZE S:24.0-26.0cm M:26.0-29.0cm L:28.0-31.0cm
FLEX(10段階中) 7(やや硬め)
WEIGHT(10段階中) 6(普通)
取付可能なビスホール(Re:Flex) ○2×4、○4×4、×3D、○CHANNEL
取付可能なビスホール(EST) ×2×4、×4×4、×3D、○CHANNEL

ミディアムフレックスのバートン史上最高のフリースタイルバインディング!

ハイバックの足首周りの自由度が高いので、カービングやグラトリ、ジブ使いに抜群に合います。ブーツへのホールド感も素晴らしく、非対称ハンモックストラップが優れたレスポンスと快適性をもたらします。

またフォワードリーンが完全に垂直なので、プレイフルなスタイルを好む人は好きなんじゃないかなと感じます。めちゃめちゃ簡単にアングルの調節も出来ますし。

ちなみにBurtonのマウンティングシステムには「Re:Flex」と「EST」の2種類があり、それぞれ特性が違います。

Re:Flex=Burton以外のあらゆるメジャースノーボードブランドの板と互換性あり

EST=Burton独自のThe Channel®マウンティングシステム搭載のボードに設置でき、最高のフレックス、フィール、調節機能を得れる

つまり「Re:Flex」のほうは他のメーカーのボードにも取り付けることが出来、「EST」はバートンだけにしか装着できないということになります。

この先バートンしか使わないよって人は、より精巧な互換性を発揮できる「EST」モデルのほうがおススメで、いろいろなメーカーの板を履いてみたいと思っている人は「Re:Flex」を選ぶと良いでしょう。

BURTON GENESIS 初級~上級

カービングにおすすめのスノーボードバインディング BURTON GENESIS

出典:BURTON

メーカー価格 Re:Flex ESTともに ¥ 55,000(税込)
SIZE S:24.0-26.0cm M:26.0-29.0cm L:28.0-31.0cm
FLEX(10段階中) 6(普通)
WEIGHT(10段階中) 6(普通)
取付可能なビスホール(Re:Flex) ○2×4、○4×4、×3D、○CHANNEL
取付可能なビスホール(EST) ×2×4、×4×4、×3D、○CHANNEL

ブーツへの密着が秀逸な、ボード操作がしやすくなるバインディング!

ハイバックのハンモックのおかげで、バインディングにブーツが密着してボード操作がしやすい!ボードに力を直に伝えられる感覚を味わえます。

キレのあるカービングターンができるのに、グラトリも自由自在!

BURTON CARTEL 中級~上級

カービングにおすすめのスノーボードバインディング BURTON CARTEL

出典:BURTON

メーカー価格 Re:Flex ESTともに ¥ 40,700(税込)
SIZE S:24.0-26.0cm M:26.0-29.0cm L:28.0-31.0cm
FLEX(10段階中) 7(やや硬め)
WEIGHT(10段階中) 6(普通)
取付可能なビスホール(Re:Flex) ○2×4、○4×4、×3D、○CHANNEL
取付可能なビスホール(EST) ×2×4、×4×4、×3D、○CHANNEL

ハードなレスポンスとホールド感が、クイックな動きを可能にするオールラウンドモデル!

カーテルと言ったら一度は聞いたことがあるであろう、バートンで一番有名なバインディングです。

クイックなボードコントロールと耐久性に優れたアンクルストラップがしっかりブーツをホールドし、シングルパーツ構造のベースプレートが、どんな地形でも安定したレスポンスとフリーライドを可能にしてくれます。

ハイバックも、ボードのフレックスを最大限に引き出すシングルパーツ構造で、クイックなレスポンスを可能にしてくれます。

なんでもできるバインですが、特徴的には高速カービングがはまり、キッカーなんかも楽しいと思います。

BURTON CARTEL X 中級~上級

カービングにおすすめのスノーボードバインディング BURTON CARTEL X

出典:BURTON

メーカー価格 Re:Flex ESTともに ¥ 46,200(税込)
SIZE S:24.0-26.0cm M:26.0-29.0cm L:28.0-31.0cm
FLEX(10段階中) 8(やや硬め)
WEIGHT(10段階中) 6(普通)
取付可能なビスホール(Re:Flex) ○2×4、○4×4、×3D、○CHANNEL
取付可能なビスホール(EST) ×2×4、×4×4、×3D、○CHANNEL

軽量&ハイレスポンスの境地を求めるカービングライダーのためのバインディング!

優れたホールド感のハンモックストラップや、ハイレスポンスを生み出すハイバックに搭載されたヒールハンモックが、どんな斜面でもアグレッシブに滑ることを可能にしています。

さらに快適な装着感や、ライダーの疲れを軽減するFullBEDクッションや、ゼロフォワードリーンでフリースタイルも行けるオールラウンド対応なバインディング。

B3ジェルクッションが衝撃体制に強く、劣化したり寒さで硬くなったりといったトラブルも回避できる。

ベースプレートにはショートファイバーグラス45%混合ナイロン素材を使い、軽量パフォーマンスも向上されています。

そのほかバックルへのこだわりなど、細部の細部まで作り手の情熱を感じるギアとなっています。

スピードを感じたいカービング好きなオールラウンダーに向いているバインディングです!

DRAKE FIFTY-LTD 中級~上級

カービングにおすすめのスノーボードバインディング DRAKE FIFTY LTD

出典:DRAKE

メーカー価格 ¥ 35,200(税込)
SIZE M:23.5-26.5cm L:26.5-28.5cm-
FLEX(10段階中) 8(やや硬め)
WEIGHT(10段階中) 6(普通)
取付可能なビスホール ○2×4、○4×4、○3D、△CHANNEL(別売りDISKで対応可能)

DRAKEJAPANチームカービングを主体とするライダーたちのアイディアから誕生した中上級者向けカービングモデル!

高品質アルミニウムとファイバー強化ナイロンを組み合わせた超軽量ベースプレートが、レスポンスと操作性を高めてくれます。さらに新しく搭載したコンタクトパッドのおかげで衝撃吸収性が良くなっています。

ベースプレートにカントが入っているので、膝を内側に入れやすくカービングやグラトリにも効果的です。このFIFTY LTDはフリースタイルに強いオールラウンドバインディングですね!

スノーボード歴20年以上の僕が考えた結果

ここで紹介した以外にもカービングしやすいバインディングはたくさんあります。

今回紹介したのはかなりメジャーどころのメーカーを載せさせていただきました。

・UNION 「FORCE」 初級~上級
・UNION 「ATLAS」 中級~上級
・UNION 「ATLAS PRO」 上級
・UNION 「ATLAS FC」 上級
・FLUX 「SR」 初級~上級
・FLUX 「DS」 初級~上級
・FLUX 「CV」 中級~上級
・FLUX 「XF」 中級~上級
・FLUX 「XV」 上級
・NOW 「BRIGADE」 初級~上級
・RIDE Snowboards 「A-8」 初級~上級
・BENT METAL「TRANSFER」初級~上級
・BURTON 「MALAVITA」 初級~上級
・BURTON「GENESIS」初級~上級
・BURTON 「CARTEL」 中級~上級
・BURTON 「CARTEL X」 中級~上級
・DRAKE 「FIFTY-LTD」 中級~上級

カービング初級者でレベルを上げたい人だったら、

・UNION 「FORCE」 初級~上級
・FLUX 「DS」 初級~上級
・NOW 「BRIGADE」 初級~上級
・RIDE Snowboards 「A-8」 初級~上級
・BENT METAL「TRANSFER」初級~上級
・BURTON 「MALAVITA」 初級~上級
・BURTON 「GENESIS」 初級~上級

あたりから入るのもいいかなと思います。

「FORCE」「DS」「BRIGADE」「A-8」「MALAVITA」は中低速域から高速域のカービング、プレスや弾き系のグラトリまでオールマイティに使えるバインディングです!「GENESIS」はフリーライドの自由さを味わえ、キレのあるカービングもできるバインディングです!「TRANSFER」はあらゆる状況下でも正確なライディングを楽しめるように、衝撃吸収性の高い独自のベースプレートで作られています!

カービングもやりつつパウダーライドや中低速域でのグラトリも楽しみたい人は、

・FLUX 「SR」 初級~上級

が気持ちよく滑れる大人なラインだと思います。

カービングが上達してきた人が次に挑戦したいバインディングは、

・UNION 「ATLAS」 中級~上級
・FLUX 「CV」 中級~上級
・FLUX 「XF」 中級~上級
・BURTON 「CARTEL」 中級~上級
・DRAKE 「FIFTY-LTD」 中級~上級

全てメーカーが力を入れている代物だけあって作りのレベルが高いです!

硬いバインディングと言ったら高速域でのライディングに注目が行きますが、最近ではハイバックのトーションや、非対称設計やベースプレートのカントが足をサポートしてくれるので、中低速域でもカービングしやすくなっていたりします。

ここらへんは実際に店頭や試乗会などで試してみるのも良いかもしれません。

そしてカービングターンの高みを目指すなら、

・UNION 「ATLAS PRO」 上級
・UNION 「ATLAS FC」 上級
・FLUX 「XV」 上級
・BURTON 「CARTEL X」 中級~上級

ここらへんまでレベルが高いと細部まで作りこまれているのが非常に伝わってきます。

さりげないサポート技術に自分の滑りが上手くなったと錯覚してしまいます。

でも技術がないと操作しきれない可能性があるので注意が必要です。

高速域での安定感や包み込むようなホールド感も素晴らしいですね!

これからターンを始めるという初心者のボーダーは、価格も抑えられたエントリーモデルや、グラトリしやすいフレックスやトーションがソフトなバインで十分練習できると思います。

・UNION「FLITE PRO」初級向け
・Flux「PR」初級向け

など、いくつかおススメがあります。

この2点はグラトリしやすいバインディングで掲載したものですが、カービングもバッチリ出来るので載せてみました。

初心者の人でも扱いやすいバインディングになっています。

詳しくはこちらの記事をどうぞ!

グラトリする時のバインディングって気にしてますか?板はこだわり、バインやブーツは気を使わないってありますよね?板の力を最大限に引き出すためにも、バインやブーツも使いやすい物を選ぶと効果的です。今回はグラトリに特化したバインディングの解説をします。

バインディングは試着してからの購入がおすすめ

バインディングは出来れば専門店で実際に装着してもらうのがよいですが、それが難しい人もたくさんいらっしゃると思うので、今回はメジャーどころのバインディングをご紹介させていただきました。

カービングしやすいブーツの記事でも解説しましたが、

店頭に行ける人はいろんなバインを着けさせてもらうのがおススメです!

また、その時に実際にいつも使用しているブーツと靴下を持っていくと、より最高にフィットするバインディングが見つかります。

ジーンズなど、まくりずらい服装だと試着しづらいので、短パンやまくりやすい服装で行くことをおススメします。あとは気に入ったバインがあっても、他の物も着けてみるのが良いです。バインによってほんと全然違う感覚を感じれると思います。その感覚をたくさん知っているほど、滑りが上達してきた時により自分のスタイルに合ったブーツを探すことが出来るようになります。

またスノーボードショップが近くに複数ある場合は、全ての店舗を回るのもおススメです。たくさんの店員さんから聞ける情報は、普段知らないようなお宝話がたくさんありますから!

カービングしやすいブーツの選び方はこちらの記事に載せています。

カービングをこれから始める初級者や、カービングが上手くなってきた中級者には、カービングの感覚を養える、滑りをサポートしてくれるブーツを揃える方が上達が早くなります。今回の記事では、カービングターンに特化したブーツを徹底レビューしたいと思います。

また、バインディングは型落ち品で買うのもコストを抑えるうまい買い方だと思います。ユニオンやフラックスなら型落ちでも全然高品質な滑りが出来ます。

ただし新品でもバインディングは劣化していきます。型落ちにするなら昨シーズンモデルくらいにしておいたほうが良いと思います。

スノーボード用品って普通に購入すると結構高額ですよね?でも安く購入できる時期があるんです!半額近い割引でも買えるんです!そして今回はスノボ用品を安く購入出来る時期とネットショップと実店舗どちらで買うのがおススメかを解説します。

浮いたお金はリフト券などに回すのも良いと思います。リフト券を買うなら絶対に早割リフト券を購入することをおススメします!早割リフト券を買ってお得にスノーボードを楽しもう!

スキー場を賢くお得に利用するために、早割シーズン券・早割りリフト券のお得さ、格安に買う方法、使用出来る日出来ない日、メリット&デメリット、個人的なオススメの買い方、オススメのスキー場などを紹介しています。

カービングの練習にもってこいのスキー場

岩原スキー場

カービングするための道具を手に入れたら、あとはスキー場に行って練習するのみです!

僕が良く行く、カービングの練習も出来て観光も楽しいゲレンデです。

・栂池高原スキー場(長野)
・岩原スキー場(新潟)
・川場スキー場(群馬)
・キロロスノーワールド(北海道)

もし近い方で行けそうならおススメなのでぜひ行ってみてほしいです。下記の記事に、ゲレンデの様子や観光情報など載せているのでよかったらご覧ください。

スキー・スノーボード初心者の方におススメのスキー場を、ミリススタイルが実際に体験し、その中でも素晴らしい5つのスキー場を紹介しています。各スキー場のメリットやオススメの滑り方、周辺の美味しい料理の店など、観光情報を体験を元に掲載しています。

カービングのセッティングを知りたい方はこちらの記事をどうぞ!

カービングの上達にはビンディングのスタンス幅とスタンス角度(アングル)、さらにいくつかの調整をプラスすることで快適なライディングが出来るようになります。今までカービングがうまくいかなかった人が、コツをつかむきっかけになる記事になっております。

楽しいスノーボードがケガで台無しにならないように、ヘルメットやプロテクターの重要性をご説明しています!

スノボやスキーで安全を守るうえでヘルメットは重要です!恐怖心を減らしパフォーマンスを向上させるため、初級者からパークやグラトリ、高速カービングでレベルアップしたい人に必要です。今回はヘルメットの中でもGIRO(ジロ)の最新モデルを解説します。
スキー場での転倒時にケガから身を守ってくれるプロテクター!これからスノーボードやスキーを始める方は特に重要なアイテムです。今回の記事は、滑りのレベルに合う、部位別に分けられたプロテクターの選び方とおすすめのプロテクターをご紹介します。
デッキパッドはワンフットやリフト乗降車時に転倒を防ぐアイテムです。またワンフットの練習はスノーボードの基本。その時デッキパッドがあると安全に練習できます。今回は、スノーボードに貼ってたらカッコいいおすすめデッキパッドをご紹介します!
目を守り、視界をクリアにするゴーグル。UVカットや防曇、雪面の地形を明確に映し、晴天からナイターまで1枚で滑れるレンズ。レンズ交換もワンタッチでストレスフリー。今回は、雪山で快適に滑走するためのゴーグルの選び方とおすすめをご紹介します。

 

今シーズンもスノーライフを楽しんでいきましょう(^-^)