バインディングのストラップを調整する方法と効果を解説!
ストラップには、ブーツとバインディングをしっかり固定する役割があります。しっかり固定するほど反応が良く、遊びをもたせればプレイフルな動きを得られます。今回の記事は、ストラップを正しい長さと位置に調整する方法と効果を解説します!
ストラップには、ブーツとバインディングをしっかり固定する役割があります。しっかり固定するほど反応が良く、遊びをもたせればプレイフルな動きを得られます。今回の記事は、ストラップを正しい長さと位置に調整する方法と効果を解説します!
フォワードリーン調整で得られる効果は「前傾させたハイバックがブーツと密着し、反応の早い動きができる」こと。特にカービングでクイックな切り返しができるメリットがあります。今回の記事は、バインディングのフォワードリーンの調整方法と効果を解説!
ハイバックのローテーションを調整することで「膝を内側に入れる姿勢がとりやすい」「ヒールサイドターンがやりやすい」など、すべてのスタイルのボーダーにとって良い効果があります。調整したことがない人は、ぜひ1度自分の滑りに合うか試してほしいです。
RIDEやUNIONなどで使われているミニディスクではセンタリングできる溝がありません。そんな時は、ヒールカップをずらしてセンタリング調整をします。 今回の記事は、ヒールカップをずらしたバインディングのセンタリング方法を解説していきます!