スライドターンが出来るようになってきたら、次に目指すのは「ギュン!」ってエッジを切って曲がるカービングターンですよね!
カービングした跡がキレイな1本ラインになってると「決まったな!」って思います。
基本的にはどんなブーツを履いていてもカービングは出来ます。さらに言っちゃえば、上手い人はどんな道具を使っても上手いです。(元も子もないw)
ですが、カービングにはやはりカービングに適したブーツがあるのが現状です。
これからカービングを始める初級者や、カービングが上手くなってきた中級者くらいの人には、カービングの感覚を養える、滑りをサポートしてくれるブーツを揃える方が上達が早くなります。
僕が思うに、スノーボードの中でブーツ選びが一番大事だと感じます!ブーツさえ自分にフィットしていれば、大概の事はなんとかこなせると思います。
そして今回の記事では、カービングターンに特化したブーツを徹底レビューしたいと思います!
22-23スノーボードの試乗会に行ってきました!試乗レビューはこちら!
カービングにおススメの板が知りたい人はこちらの記事をどうぞ!
カービングにおススメのバインディングを知りたい人はこちらをどうぞ!
・カービングターンがしやすくなるブーツの特徴がわかる
・カービングターンにおすすめのブーツがわかる
この記事を読めば、きっと今シーズンのあなたのカービングターンのレベルを上げるきっかけになることでしょう。
スノーボード歴20年以上の僕がわかりやすくご説明します。
目次
カービングターンしやすいブーツの特徴
カービングに向いているブーツの特徴2つ。
・硬さ
・フィット感
です。
まずブーツはミドル~ハードフレックスくらいの硬めを選びましょう!
硬いブーツのほうが高速走行の時に安定しやすいんです。
たとえばエキスパートコースのような急斜面でも、でこぼこの地形でもエッジを切ったカービングターンが可能になります。やわらかいブーツだと足を支えてくれないので、脚力に負担がかかったり板への力のレスポンスが遅くなります。
またスノーボード全般で言えますが、ブーツを選ぶ時はかかとが浮かないフィットした物を選びましょう!
かかとが浮いてしまうと板に伝える力の伝達が遅れます。
そしてフロントサイドターン(トゥエッジを立てるターン)をする時にかかとが浮いてしまうので、加重が上手くいかずエッジを立てづらくなります。
ということで、カービングターンを練習する場合は「硬さ」と「フィット感」に注意しましょう!
最後にもう2点、ブーツを買うときの注意点ですが、
・バインディングはブーツと同じくらいのフレックスにしましょう
・板はブーツと同じくらいか、それよりソフトフレックスにしましょう
力の伝わり方は「足→板」になるので、足のほうを硬く、板の方をそれより柔らかくすると力の伝達にロスがなくなります。
逆だけは絶対避けましょう!
ブーツは購入前に実際に履いてみた方が良い
ネットでブーツを紹介している立場でこんなことを言うのもなんですが、
ブーツは出来れば1度店頭で試し履きしてから購入することをおススメします!
足の形状は十人十色なので、有名なメーカーのブーツだから自分に合うとは限りません。
甲高の人もいれば、かかとが浮かないくらい絞るとくるぶしがあたって痛いなど。店頭なら店員さんに相談しながら、ドンピシャのブーツを探すことが出来ますからね!
ちなみに、僕の休日の日課は神田のスポーツショップめぐりでした。
なかなか新しいギアを買うのもお金がかかるので、よくショップ店員さんと新しいギアの話をしたり、どこのゲレンデで滑っているかとか、目からウロコな話をいっぱい聞けましたよ!店頭に行ける人はスノーボードの上達にもなるので、ぜひ1度行ってみることをおススメします。
ただ店員さんの中には、たま~に在庫処分したいギアを売りつけてくる人もいますwこれは知識があるとわかることなので、詳しい知り合いがいたら一緒に行ってもらうといいでしょう。
店頭で履いてみたブーツを、価格の安いネットで購入するという手はアリです!また、その場で即決するとあとで後悔することもあるので、ほんとに欲しいか帰って1度考えるといいですよ!
試着させてもらう時は、
いつも自分が履いている靴下とバインを持って行きましょう!
そうすれば、さらにフィットしたブーツを購入できますよ!おススメです!
レベルに合わせたカービングしやすいブーツのご紹介
初級者から上級者まで、さまざまなブーツがあるのでご紹介しますね!
BURTON「RULER BOA WIDE」初級~上級向け
出典:BURTON(バートン)
メーカー価格 | BOA Wide:¥46,200(税込) |
SIZE | 24.0-33.0cm(0.5cm刻み) |
ライナータイプ | INPRINT™ 2ライナー 熱成形対応 |
FLEX(10段階中) | 4(やや柔らかめ) |
WEIGHT(10段階中) | 4(やや軽め) |
HOLD(10段階中) | 6(普通) |
クイックレスポンスと適度なミディアムフレックスを合わせ持つ、どんな滑りもいけるオールラウンドなブーツ!
ミディアムフレックスのパワーアップタンがアイオン並みのクイックレスポンスを持ち、低速域から高速域まで安定感があり、初級者がカービングを覚えるのに向いています。
さらに動きの自由度もまるでソフトフレックスのようで、カービング以外にもグラトリ、ジブなどフリースタイルで活躍出来ます。
BOAは、力のないお子さんや女性でも簡単にブーツを締めることができます。そしてアイオンよりコストの面でも考えられています。
BURTON「ION WIDE」中級~上級向け
出典:BURTON(バートン)
メーカー価格 | Speed Zone レーシングシステム Wide:66,000円(税込) DUAL BOA :72,600円(税込) |
SIZE | Speed Zone レーシングシステム Wide:25.0-29.0cm(0.5cm刻み) DUAL BOA:25.0-31.0cm(0.5cm刻み) |
ライナータイプ | INPRINT™ 3ライナー 熱成形対応 |
FLEX(10段階中) | 8(やや硬め) |
WEIGHT(10段階中) | 6(普通) |
HOLD(10段階中) | Speed Zone レーシングシステム Wide:8(ややタイト) DUAL BOA:8(ややタイト) |
好みのスタイルに合わせた、変幻自在のオールラウンドブーツ!
バートンのフレックスで10段階中8と硬めですが、Speed Zoneレーシングシステムがあるので、アッパーとローワーを締め分けてどんなシチュエーションでも対応してくれます。
アッパーもローワーともきっちり締めれば、高速域でのカービングから弾き系のグラトリ、ラントリまではまり、アッパーだけ緩めれば、スタイルの出しやすいバター系のグラトリからジブ、キッカーまで思いのままです。
またソールが薄く雪面を足でとらえやすいが、クッション性は高くジャンプに必要な瞬発力と衝撃吸収を持ち合わせています。
ワイドフィットで足のホールド感も素晴らしい。
値段は多少上がりますが、BOA搭載のブーツもあります。
DEELUXE「DEEMON」中級~上級向け
メーカー価格 | C3レーシング(S4 LINER):55,000円(税込) C3レーシング(CTF LINER):61,600円(税込) |
SIZE | 22.0-31.0cm(0.5cm刻み) |
ライナータイプ | STAGE 4 LINER 熱成形対応 CTF LINER(custom thermo fit liner) 熱成形対応 |
FLEX(10段階中) | 7(やや硬め) |
WEIGHT(10段階中) | 6(普通) |
HOLD(10段階中) | S4:6(普通) CTF:8(ややタイト) |
C3レーシングシステムが足首部分を個別に締め分けできるので、フィット感が抜群!
フレックスもソフト~ハードに自由に調整でき、操作性に優れ、サイドヒットからパウダーまで3D地形に対応したフリーライドブーツです。
レメディーソールが軽量かつ衝撃吸収性に優れ、グリップ力もあるのでレスポンスにロスがない。さらにヒールカウンター搭載で、耐久性が高くエッジへのパワー伝達がアップ。防水性の高いブーティー加工を搭載する事で長時間快適に滑ることが出来ます。
カービングに慣れてきた人からハードに滑る方まで、中~高速域で楽しめるブーツです!
よりカスタマイズできる最高級サーモインナー「CTF」はこちら。
今までのサーモインナーより保温性・通気性に優れ、ヒールハーネスを搭載しているので、かかとのホールド感が抜群にアップしています!
DEELUXE 「DEEMON L3 BOA」中級~上級向け
メーカー価格 | DUAL BOA(S4 LINER):60,500円(税込) DUAL BOA(CTF LINER):67,100円(税込) |
SIZE | 22.0-31.0cm(0.5cm刻み) |
ライナータイプ | STAGE 4 LINER 熱成形対応 CTF LINER(custom thermo fit liner) 熱成形対応 |
FLEX(10段階中) | 7(やや硬め) |
WEIGHT(10段階中) | 6(普通) |
HOLD(10段階中) | S4:6(普通) CTF:8(ややタイト) |
最新「L3BOA」搭載、究極の軽さとフィット感を味わえるデュアルBOAフリーライドブーツ!
大人気のDEEMONから、最新のレースを使ったL3BOAモデルが登場!
L3BOAシステムは、足首と全体を締め分け可能にし、しなやかなフィット感を感じられる。さらなる進化を求めた、最高級ブーツです。
CTFライナーはこちら!
DEELUXE「EMPIRE」中級~上級向け
メーカー価格 | SCLレーシング(S4 LINER):55,000円(税込) SCLレーシング(CTF LINER):61,600円(税込) |
SIZE | 21.0-31.0cm(0.5cm刻み) |
ライナータイプ | STAGE 4 LINER 熱成形対応 CTF LINER(custom thermo fit liner) 熱成形対応 |
FLEX(10段階中) | 8(やや硬め) |
WEIGHT(10段階中) | 6(普通) |
HOLD(10段階中) | S4:6(普通) CTF:8(ややタイト) |
ハードな滑りを可能にした、究極のフリーライドモデル!
SCLレーシングシステム採用で、内側はつま先から足首、外側は足首から上を締め分け高反発を実現。
膝を内側に入れやすい非対称設計になっていて、フレックスはハードだけど操作性抜群!
ヒールカウンターが膝の内側への力の伝達を高め、キレのあるカービングターンを実現します。
アウター内側のD-TEXが防水性・耐久性を高め、バックカントリー時の足の冷えも防止してくれます。
EMPIREもレメディーソールを使ってますね。
CTFはこちら!
DEELUXE「EDGE PRO」上級向け
メーカー価格 | ハイブリッドシステム(S4 LINER):70,400円(税込) ハイブリッドシステム(CTF LINER):77,000円(税込) |
SIZE | 21.0-31.0cm(0.5cm刻み) |
ライナータイプ | STAGE 4 LINER 熱成形対応 CTF LINER(custom thermo fit liner) 熱成形対応 |
FLEX(10段階中) | 10(硬い) |
WEIGHT(10段階中) | 8(やや重め) |
HOLD(10段階中) | S4:8(ややタイト) CTF:10(タイト) |
フレックス10段階中の10、DEELUXEの最高峰カービングモデル!
こちらはBOAとレーシングシステムのハイブリッド仕様。全体をクイックレースで締め上げ、足首だけBOAで微調整出来る優れもの。さらにスネ部分のパワーベルトで完璧なフィット感を実現できます。
足首周辺のフレックスを硬くし、横方向に踏み込んだ力をしっかりスピードに変えてくれる。衝撃吸収に優れ、パワー伝達のロスをなくす新型ソールが足裏感覚をより鋭く進化させ、ボード性能を最大限に引き出してくれます。
CTFはこちら!
RIDE「THE 92」初級~上級向け
メーカー価格 | DOUBLE BOA:64,900円(税込) |
SIZE | 25.0-31.0cm(0.5cm刻み) |
ライナータイプ | Mobile Wrap Liner 熱成形対応 |
FLEX(10段階中) | 6(普通) |
WEIGHT(10段階中) | 4(やや軽め) |
HOLD(10段階中) | 8(ややタイト) |
抜群のフィット感とルーズさをあわせもつフリースタイルブーツ!
H4 BOAのタンタイドシステムがブーツを正確に締め分け、抜群のヒールホールドと振動吸収力があります。さらにBOAを締め上げると、内側のMobile-Wrap-Linerが「の」の字のように足首にキュッと巻きつき最高のフィット感を得られます。
それでいて反応がよいのに足首の柔軟には優れているという、フリースタイラーが求める技術が集結しているブーツです!特にカービングやパウダーランに最高にハマります!
雪上でのグリップとクッション性もよく、熱成型で自分の足にピッタリ合わせられるのも高得点です。
SALOMON「MALAMUTE」中級~上級向け
出典:Salomon
メーカー価格 | Powerlock:52,800円(税込) |
SIZE | 24.0-29.5cm(0.5cm刻み) |
ライナータイプ | Precision, Full Custom Fit 熱成形対応 |
FLEX(10段階中) | 8(やや硬め) |
WEIGHT(10段階中) | 6(普通) |
HOLD(10段階中) | 8(ややタイト) |
Salomon製品の中で最もサポート力と耐久性に優れたフリーライドブーツ!
極めて硬いアッパーが反応性を高め、カービング時のレスポンス、耐久性、快適性をサポートしてくれます。インナーも熱成型が出来るのでフィット感を高めてくれます。
サロモンの中でもかなり硬めのモデルで、カービングやラントリ、パークが最高に決まるブーツです!
SALOMON「MALAMUTE DUAL BOA」中級~上級向け
出典:Salomon
メーカー価格 | DUAL BOA:57,200円(税込) |
SIZE | 24.0-29.5cm(0.5cm刻み) |
ライナータイプ | Precision, Full Custom Fit 熱成形対応 |
FLEX(10段階中) | 10(硬い) |
WEIGHT(10段階中) | 8(やや重め) |
HOLD(10段階中) | 10(タイト) |
高性能DUAL BOAを搭載した最高峰のフリーライドを求める人のブーツ!
アッパーのBOAがフレックスと安定性を、ローワーのBOAが前足部をしっかりホールドしてくれます。スピードレース同様アッパーの反応性が良く、カービング時のレスポンス、耐久性、快適性をサポートしてくれます。
インナーも熱成型可能!カービングのレベルを上げたい人のためのブーツです!
NORTHWAVE「DECADE」中級~上級向け
出典:NORTHWAVE
メーカー価格 | HYBRID:56,100円(税込) SLS:52,800円(税込) |
SIZE | 24.0-30.5cm(0.5cm刻み) |
ライナータイプ | TF Pro LIner |
FLEX(10段階中) | 6(普通) |
WEIGHT(10段階中) | 6(普通) |
HOLD(10段階中) | 8(ややタイト) |
ほどよいミディアムフレックスのハイブリッドフリーライドブーツ!
SLS(Heel Locker)とBOA(SPINシステム)のハイブリッド構造。ローワーやかかと部分をSLSがしっかりホールドし、アッパー全体をBOAが締め上げ素早いセッティングが可能!
ほどよいミディアムフレックスと快適なフィット感がカービングやターンの動きに最適です!さらにPOPCORNアウトソールが衝撃吸収性に優れ、ダイレクトなエッジングを可能にしてくれます!
DOMAINほどハードなフレックスではないので、ラントリなどフリースタイルが好きな人にも合うと思います!
こちらはSLSでアッパーとローワーを締め分けるタイプのブーツです!
DECADE HYBRIDと機能性は同じですが、BOAを使っていない分コスパが良い!スピードレースタイプが好きな人は絶対こっちでしょう!
NORTHWAVE「DOMAIN」上級向け
出典:NORTHWAVE
メーカー価格 | 2SPIN:53,800円(税込) SLS:55,000円(税込) |
SIZE | 24.0-30.5cm(0.5cm刻み) |
ライナータイプ | TF Pro LIner |
FLEX(10段階中) | 8(やや硬め) |
WEIGHT(10段階中) | 8(やや重め) |
HOLD(10段階中) | 2SPIN:10(タイト) SLS:8(ややタイト) |
頑丈でパワー伝達の良い、ホールド感抜群なフリーライドブーツ!
パラシュートや防弾チョッキに使われている特殊なレースを使用したノースウエーブの2SPIN BOAは、ねじれに強く、汚れや紫外線の影響を受けにくい性質があります。
BOAを締めるときも超簡単で、わずか15回転でしっかりホールドすることができ、緩めるときは一瞬です!1つ目のBOAが足首をしっかり固定し、2つ目のBOAがブーツの前面部分を完璧にフィットさせてくれます。さらにパワーストラップがついているので、よりタイトなフィーリングに調整することもできます。
かかとやソールの衝撃吸収性やパワー伝達が良く、カービングやビッグキッカーを好む人にオススメのブーツです!
こちらはDOMAINのSLSになります!
シュッ!と締めたい、スピードレース派のボーダーにオススメです!
HEAD「EIGHT BOA LIQUID FIT」上級向け
出典:HEAD
メーカー価格 | BOA + Power Strap:64,900円(税込) |
SIZE | 23.0-31.5cm(0.5cm刻み) |
ライナータイプ | Perfect Fit, Liquid Fit |
FLEX(10段階中) | 10(硬い) |
WEIGHT(10段階中) | 6(普通) |
HOLD(10段階中) | 8(ややタイト) |
上級者やプロライダーが使用しても満足のできるハイパフォーマンスモデル!
フレックスが硬めでパワフルなボードにも負けない。
BOAと2つのパワーストラップが、滑りのスタイルに合わせて締め分けが出来る。BOAはローワー(甲から足首)を、パワーストラップはアッパー(スネやふくらはぎ)の部分を確実にホールドしてくれます。
インナー素材は、履くほどに自分の足型に成形されるEVAを採用している。熱成型できるところも嬉しいですね。
またEIGHT BOAのインナーはリキッドフィットに対応。両くるぶし周りに特殊なリキッド素材を入れることで、個々の足に完璧にフィットさせることができる。
高速域での素早いレスポンスが魅力で、カービング支持者に絶大な信頼を得ているエキスパートなブーツです。
スノーボード歴20年以上の僕が考えた結果
ここで紹介した以外にもカービングしやすいブーツはたくさんあります。
今回紹介したのはかなりメジャーどころのメーカーを載せさせていただきました。
・BURTON「RULER BOA WIDE」初級~上級
・BURTON「ION WIDE」中級~上級
・DEELUXE「DEEMON」中級~上級
・DEELUXE「DEEMON L3 BOA」中級~上級
・DEELUXE 「EMPIRE」中級~上級
・DEELUXE「EDGE PRO」上級
・RIDE「THE 92」初級~上級
・SALOMON「MALAMUTE」中級~上級
・SALOMON「MALAMUTE DUAL BOA」中級~上級
・NORTHWAVE「DECADE」中級~上級
・NORTHWAVE「DOMAIN」上級
・HEAD 「EIGHT BOA LIQUID FIT」上級
カービング初級者でレベルを上げたい人だったら、
・BURTON「RULER BOA WIDE」初級~上級
・RIDE「THE 92」初級~上級
あたりから入るのもいいかなと思います。
「RULER BOA WIDE」はコスパも機能も万能です!「THE 92」は動きの自由度が高いので、カービング以外にパウダーランやグラトリなんかにも合ってると思います!
カービングが上達してきた人が次に挑戦したいブーツは、
・BURTON「ION WIDE」中級~上級
・DEELUXE「DEEMON」中級~上級
・DEELUXE「DEEMON L3 BOA」中級~上級
・DEELUXE 「EMPIRE」中級~上級
・SALOMON「MALAMUTE DUAL BOA」中級~上級
・NORTHWAVE「DECADE」中級~上級
ここらへんは好みになりますが、ホールド感やレースの締め分け、レスポンスに相当こだわって作ったブーツだと思います。
カービングターンを極めたボーダーがさらに高みに登るためのブーツが、
・DEELUXE「EDGE PRO」上級
・NORTHWAVE「DOMAIN」上級
・HEAD 「EIGHT BOA LIQUID FIT」上級
欲しい機能は全部つまっている!
さらに横方向へのフレックスを意識した作りで、力のロスを極限まで無くした作り。
高速域での安定感やグリップ力なども素晴らしいですね!
これからターンを始めるという初心者のボーダーには、
・Burton「Moto」
・DEELUXE「ID」
など、いくつかおススメがあります!
この2点はグラトリしやすいブーツで掲載したものですが、カービングやターンもバッチリ出来るので載せてみました。初心者の人でも扱いやすいブーツになっています。詳しくは下記の記事をどうぞ!
また、ブーツは型落ち品で買うのもコストを抑えるうまい買い方だと思います!
ディーラックスやバートンなど型落ちでも全然高品質な滑りが出来ます。ただし新品でもブーツは劣化していきます。型落ちにするなら昨シーズンモデルくらいにしておいたほうが良いと思います。
上記でも記載しましたが、
メジャーなブランドのブーツだからと言ってあなたの足に合うとは限りません!
こればかりは実際に履いて感覚を確かめるしかないです。店頭に行ける人はいろんなブーツを履かせてもらうのが絶対におススメです。
先ほども書きましたが、実際にいつも使用しているバインディングと靴下を持っていくと、より最高にフィットするブーツが見つかります。ジーンズなど、まくりずらい服装だと試着しづらいので、短パンやまくりやすい服装で行くことをおススメします。
あとは気に入ったブーツがあっても、他の物も履いてみるのが良いです。ブーツによってほんと全然違う感覚を感じれると思います。その感覚をたくさん知っているほど、滑りが上達してきた時により自分のスタイルに合ったブーツを探すことが出来るようになります。
またスノーボードショップが近くに複数ある場合は、全ての店舗を回るのもおススメです。たくさんの店員さんから聞ける情報は、絶対に自分のスノーボードの糧になります。なので、もし店員さんに嫌な顔されたとしてもメンタル強くいきましょうw
カービングの練習にもってこいのスキー場
カービングするための道具を手に入れたら、あとはスキー場に行って練習するのみです!
僕が良く行く、カービングの練習も出来て観光も楽しいゲレンデです。
・栂池高原スキー場(長野)
・岩原スキー場(新潟)
・川場スキー場(群馬)
・キロロスノーワールド(北海道)
もし近い方で行けそうならおススメなのでぜひ行ってみてほしいです!
下記の記事に、ゲレンデの様子や観光情報など載せているのでよかったらご覧ください。
滑りに行くなら安いリフト券を手に入れてから行きましょう!
カービングのセッティングを知りたい方はこちらの記事をどうぞ!
楽しいスノーボードがケガで台無しにならないように、ヘルメットの重要性をご説明しています!
今シーズンもスノーライフを楽しんでいきましょう(^-^)