子ども用自転車おすすめヘルメット13選!選び方もわかりやすく解説

子ども用自転車おすすめヘルメット13選!選び方もわかりやすく解説

「乗り物大好き!」って子どもは多いですよね。

ストライダーなどのキックバイクや三輪車など、1歳前後から乗れる乗り物もあり子どもは夢中で走り回ります。ただ親御さんにとっては、乗り物で転倒してケガをしないか心配になることも多いと思います。軽いケガなら小さいうちに少しづつ経験していくほうが良いと言われますが、頭を強打して大ケガ…なんてことは困ります。

そんな不安な毎日を安全に守ってくれるアイテムがヘルメットです!

今回はヘルメットをかぶる重要性と、人気のおすすめヘルメットをご紹介したいと思います。

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)

ヘルメットの重要性

警察庁の調べでは、自転車乗車中の交通事故で亡くなる原因の約6割が頭部への致命傷が原因となっています。またヘルメットを被っていなかった人の致死率は、被っていた人の約3倍という恐ろしい結果が出ています。キックバイクや三輪車へ乗車する時、子どもをチャイルドシートに乗せて自転車でお出かけをする時など。転倒や事故に巻き込まれるかもしれない危険と常に隣り合わせにいます。交通事故の被害を軽減するためにも、頭部を守るヘルメットをかぶることが重要になってきます。

自転車乗車中死者の人身損傷主部位

参照:頭部の保護が重要です~自転車用ヘルメットと頭部保護帽~

ヘルメットの着用義務は?

ヘルメットの着用義務は?

日本の道路交通法第63条の10では、保護者の方は13歳未満の子供にヘルメットをかぶらせるよう努めなければいけないと書いてあります。これは13歳未満の子どもが自分の自転車を運転する時も、親が自転車に子どもを乗せる時にも適用されます。子どもの安全を考えたら、ヘルメットの着用を積極的に努める必要があるでしょう。

また自治体によってはヘルメット購入の補助制度がある場合があります。例えば愛知県では、2021年4月からヘルメット購入の補助が受けられるようです。気になる方は、お住いの地域の自治体に確認してみましょう。

令和5年4月1日以降、道路交通法の改正により、すべての自転車利用者のヘルメット着用が「努力義務」になりました。

 

子ども用ヘルメットの選び方

子ども用ヘルメットの選び方

サイズ

ヘルメットには「S、M、L、XL」などの種類があり、それぞれ「Sは〇〇~○○cm」とわかるように記入されています。ヘルメットは頭部のサイズを測ってから購入することをおススメします。

測り方ですが、メジャーを眉毛の上あたりにあて外周を測るのが一般的です。この時、頭の一番出っ張っている部分で測りましょう。

頭のサイズの測り方

頭の形に合うものを選ぶ

国内メーカーと海外メーカーでヘルメットの形に違いがあります。国内メーカーは日本人の頭の形に合わせて作られたものが多いのでフィットしやすいと思います。自転車屋さんなどで実際に試着してみるのがいいでしょう。

被り方とあご紐の調節

ヘルメットのかぶり方の良い例、悪い例

出典:自転車乗車用ヘルメットの着用が努力義務になります!~2021年10月、愛知県で条例改正~

おでこを隠し、眉の上あたりまで深くかぶりましょう。おでこを出したままだと、転倒時にヘルメットより先におでこを地面にぶつけてしまい大ケガにつながります。

あご紐とあごの間に、指1本から2本程度の隙間が空いているのが最適な長さになります。子供は指1本のほうがしっかり固定されます。

素材

【ソフトシェル】

ソフトシェルの1番の特徴は何と言っても軽さです。軽いと安全面が不安だなと思うかもしれませんが、ロードレースでも使用されるくらい安全面も本格的です。首の負担を軽減できるので、まだ筋力が未発達の子どもに最適でしょう。

【ハードシェル】

ソフトシェルよりも分厚くて硬いシェルを使い安全性をさらに強化しています。その分重量が増す為、小さな子どもには少し負担がかかる場合があります。

シェルとは

ヘルメットの一番外側の特殊なプラスチック素材などで出来たパーツの事を言います。

安全規格

【SG】

日本製品の安全基準をクリアしたものにつけられるマークです。国内メーカーのヘルメットはSGマークがついたものを選ぶのが安全だと言えます。

【CE EN1078】

CEマークとは、全てのEU加盟国の安全基準を満たした商品であることを示すマークです。自転車用ヘルメットの安全基準の場合は、CE EN1078という規格になります。

【CPSC】

アメリカ消費者製品安全委員会(CPSC)が制定する安全基準で、アメリカで最も一般的な安全基準です。世界的な安全基準にもなっている規格です。

夏場の通気性や夜道での安全性もチェック

頭の通気性を良くするベンチレーション機能や、暗くなった時の安全を守ってくれる反射シールなど、快適な機能がついているものを選びましょう。

ヘルメットを嫌がる子にはキャラクターものをチョイス

帽子やヘルメットを嫌がる子どもは意外と多いです。うちの子も最初はそうでした。でも好きなキャラクターが描いてあったりするだけで、あっさりと自分から被りだしたりします。あとは親が最初にヘルメットをかぶっている姿を見せていると、そのうち一緒にかぶりたいという気持ちになってくれたりします。もしお子さんがヘルメットをかぶらないようなら一度試してみると良いかもしれません。

安全性の高い子どもに人気のヘルメット

チャイルドシート、キックバイク、三輪車などにおススメ

【国内メーカー】

OGK(オージーケー)カブト PINE

価格 3,999円(税込)※店舗により変動
適応年齢 1~3歳向け
サイズ(頭囲) 47~51cm
安全規格 SGマーク
素材 ソフトシェル
重量 約210g
カラー フラミンゴレッド
ドルフィンブルー
ラビットピンク
ベアーブラウン
ミンクベージュ
ホエールネイビー

国内ブランドで有名なオージーケーのPINEは、シェルとライナーを熱で圧着させ、はがれにくくより強度が増すインモールド製法でヘルメットを作っています。インモールド製法により、高い衝撃吸収率と耐久性を両立させた安全性の高いヘルメットになっています。またソフトシェルで軽量化されたヘルメットは、子どもの首への負担を軽減させてくれます。あご紐にバックルカバーがついているので、お肌の挟み込みを防いでくれるのも嬉しい。サイズ調整機能のフィットバンドが帽子をかぶるような着け心地なので、子どもでもとてもかぶりやすいと思います。

Mag Ride モデルファースト イチハチロク(186)

価格 4,380円(税込)※店舗により変動
適応年齢 1~3歳向け
サイズ(頭囲) 46~50cm
安全規格 SGマーク
素材 ソフトシェル
重量 約186g
カラー マットブラック
トマトレッド
パールブルー
北欧イエロー
北欧ピンク
北欧スカイブルー
ラベンダー
ミントグリーン

わずか186g!日本一軽い、楽天市場で1番人気のヘルメットです。軽くても競技用ヘルメットと同じ製法で作られているので安全性は抜群。衝撃耐性試験やあご紐の強度テストなど、SGマークのさまざまな安全基準もクリアしている信頼のあるヘルメットです。一般的なキッズヘルメットより小さめにすることで1~3歳までの子どもの頭に抜群にフィット。日本人の子どもの頭に合うよう、Japan Fitモデルで作られています。サイズはアジャスターで簡単に調整でき、ストラップはシェルと同じ色にしてデザイン性も考えられています。ストラップがあごにチクチクあたらないようにストラップカバーをしてあるなど、細部にわたって良心的なつくりになっています。

Mag Ride モデルクルーズ

価格 4,380円(税込)※店舗により変動
適応年齢 2~7歳向け
サイズ(頭囲) 48~52cm
安全規格 SG
素材 ハードシェル
重量 約340g
カラー マットブラック
クリームイエロー
ピーチピンク
クールブルー
サニーレッド
メロングリーン

Mag Rideは日本初のキッズヘルメットブランドです。やっぱりバイザー付きでマット加工というポイントが私服にも合いやすく個人的には好きですね。サイズはダイヤル調整、内側4か所にインナーパッドが入っているところも安全性が高いと感じます。バイク用ヘルメットなどに使用されるABS素材(ハードシェル)を使っているので、耐衝撃性も従来のヘルメットより高くなっています。オールシーズン対応設計なので、いつでもお子さまの頭部を安全に守ってくれるでしょう。安全性が高い分重量が少し重くなるので、小さなお子さんには少し首に負担がかかる場合もあります。こちらのモデルもストラップカバー付きで、Japan Fitで作られています。

nicco ニコ ルシックヘルメット

価格 5,500円(税込)※店舗により変動
適応年齢 1~7歳向け
サイズ(頭囲) 47~52cm
安全規格 CE
素材 ハードシェル
重量 約320g
カラー マットレッド
マットブルー
マットグリーン
マットブラウン
マットマスタード
マットピンク
マットグレー
マットブラック

お子さまの普段使いにとけこむ、愛らしいデザインがまず目を引くニコヘルメット。しかも外殻にハードシェルを使っているため、安全面も優れています。安心品質の日本製で、CEの安全規格もクリアしている優秀なヘルメットです。niccoには、ニコヘルメットベビー、ニコヘルメットキッズ、ルシック、ビートルの4種類があり、今回紹介しているのは1歳~7歳まで幅広く使えるルシックです。Le Shic(ルシック)モデルは頭囲47~52cmあり、幼稚園年少頃まで使うことができます。ただハードシェル構造なのでやや重量(約320g)があります。1歳の子には少々首に負担がかかるかもしれないので、個人的には2、3歳くらいからの使用をおすすめします。サイズは後部のアジャスターベルトでお子さんでも簡単に調整できます。バックルで肌を挟まないクッション付きなのもとても考えられています。インナーパッドがお花柄なのも、細部まで可愛さを追求しているこだわりポイントですね。チャイルドシートやキッズバイク、三輪車などの利用時に、オシャレに被れるヘルメットです。

ブリヂストン bikke ビッケ キッズヘルメット

価格 3,900円(税込)※店舗により変動
サイズ(頭囲) 46~52cm
安全規格 SG
素材 ハードシェル
重量 約400g
カラー ドットピンク
ドットイエロー
ドットブルー
ボーダーピンク
ボーダーブルー
モブダークグレー
ブルーグレー

ブリヂストンの自転車シリーズ「ビッケ」から出たヘルメットです。自転車もヘルメットもビッケで合わせるのもバランスが良いし、違う自転車に合わせてみるのも楽しく遊べると思います。カラーはドット柄やボーダー、それにクマさんと可愛いラインナップになっています。また可愛いだけではなく、SG基準安全規格合格商品なので、安全性にも優れています。サイズ調整ダイヤルもついているので、とても被りやすくなっています。ビッケは丸みをおびた形状になっているため、日本人の頭部に非常に合っています。自転車屋さんなどに売っていたら一度被ってみると、かなりしっくりくるかもしれません。適応年齢がわからないのですが、重量が少々重いので、2、3歳からの使用をおススメします。

ジョイパレット ヘルメット

価格 3,681円(税込)※店舗により変動
適応年齢 1~5歳くらい
サイズ(頭囲) 46~52cm
安全規格 SG
素材 ソフトシェル
重量 約310g

アンパンマンやきかんしゃトーマスなどのキャラクターが可愛いジョイパレットのヘルメットです。360度リフレクター(反射器)がついているので、暗い道でも安全に走行できます。インナーに衝撃を緩和してくれるパッドがついていて、洗うことも出来るのでいつでも清潔で衛生的です。サイズもダイヤルで調整できるので、成長に合わせて簡単に変えることができます。バックルも肌を挟み込まないようになっているため安心です。

【海外メーカー】

bern バーン NINO ニーノ

価格 5,838円(税込)※店舗により変動
適応年齢 2~6歳
サイズ(頭囲) XS/S 48~51.5cm
S/M 51.5-54.5cm
安全規格 CPSC
CE EN1078
重量 XS/S 約325g
S/M 約340g
カラー マットブラック
マットブルー
マットグリーンドッグファイト
サテンネイビーブルージグザグ
サテングレーフライングタイガー
サテンホワイトパンダロゴ
サテンブラックチェッカーズ

2004年にアメリカで誕生した自転車のヘルメットブランド。ストリート感あふれるデザインや、安全性の高い製法が、MTBやBMXなどオシャレなユーザーから支持を得ています。バーン独自のテクノロジーZIP MOLD +を搭載し、高い耐衝撃性と軽量で快適な使用感を実現させています。オシャレなバイザーは、上げ下げ可能で、外して洗濯もできるので衛生的です。

お手入れ動画 from bernjapan on Vimeo.

ただUSフィットなので、内部の構造が欧米人の楕円形の頭の形に設計されており、日本人の形状に合わない場合があります。頭周りの寸法をしっかり測ってから購入することをおススメします。

ちなみに、

【XS-S】
推奨頭回り寸法:48-51.5cm、内寸縦幅 18.5cm、内寸横幅 13.5cm、内寸深さ 10.7cm


【S-M】
推奨頭回り寸法:51.5-54.5cm、内寸縦幅 19.5cm、内寸横幅 14.5cm、内寸深さ 11.5cm

になります。

bern バーン NINA ニーナ

価格 5,938円(税込)※店舗により変動
適応年齢 2~6歳
サイズ(頭囲) XS/S 48~51.5cm
S/M 51.5-54.5cm
安全規格 CPSC
CE EN1078
重量 XS/S 約325g
S/M 約340g
カラー サテンネイビーブルー
サテンホットピンク
サテンレッドストロベリー
サテンシーグラスポルカ
サテンホワイト
サテンレッドチェッカーズ

こちらは安全で快適、カワイイがコンセプトのバーンの「ニーナ」です。デザイン以外の構造はニーノと一緒になります。こちらのヘルメットもUSフィットのため、頭周りの寸法をしっかり測ってから購入することをおススメします。またニーノ、ニーナともに、アメリカとヨーロッパの安全規格をクリアしている安全性の高いヘルメットです。

子ども用の自転車におすすめ

【国内メーカー】

OGK(オージーケー)カブト PAL(パル)

価格 3,999円(税込)※店舗により変動
適応年齢 4~8歳向け
サイズ(頭囲) 49~54cm(未満)
安全規格 SG
素材 ソフトシェル
重量 約210g
カラー アップルレッド
ウォーターブルー
ライムイエロー
ピーチピンク
マロンブラウン
ベリーネイビー

PINEと同じくソフトシェル素材のインモールド製法を採用した、軽くて丈夫なキッズ用ヘルメットです。こちらは対象年齢が4歳~となり、サイズが大きくなり少しだけお兄ちゃん、お姉ちゃん向けになっています。カラーもマットな質感になり、かわいさとカッコよさを両立させた感じで満足できる作りになっています。軽量なので、チャイルドシートやキッズバイクなどのファーストヘルメットや、自転車に乗る時のセカンドヘルメットにも最適です。

IDES アイデス キッズヘルメット

価格 3,280円(税込)※店舗により変動
適応年齢 4~8歳
サイズ(頭囲) 53~56cm
安全規格 SG
素材 ソフトシェル
重量 約280g

電車好きなお子さんはアイデスのヘルメットで決まりでしょう!ヘルメットや帽子を嫌がる子も、好きなキャラクターなら自ら被ってくれるかも。360度リフレクターで暗い道でも安全に走行出来ます。サイズ調整もダイヤルを回すだけ。「はやぶさ」の他にも、「かがやき」や「こまち」、女の子が好きなキャラクターヘルメットもたくさんあり、お子さんが気に入るヘルメットがきっと見つかるでしょう!

ブリヂストン bikke ビッケ キッズヘルメット

価格 3,980円(税込)※店舗により変動
サイズ(頭囲) 51~57cm
安全規格 SG
素材 ハードシェル
重量 約500g
カラー ドットピンク
ドットイエロー
ドットブルー
モブダークグレー
ブルーグレー

ブリヂストンの自転車シリーズ「ビッケ」のジュニアヘルメットです。構造はキッズと同じでサイズと重量が変わってきます。重量が少々重いので、自転車に乗れるくらいになってからの使用をおススメします。

ブリジストン エアリオ キッズヘルメット

価格 3,300円(税込)※店舗により変動
サイズ(頭囲) 54~56cm
安全規格 SG
素材 ソフトシェル
重量 約300g
カラー ブラック(ツヤ消し)
レッド
ブルー
ホワイト
シルバー
ピンク
ライトブルー

ブリヂストンの大人カッコイイ、スポーティーなキッズヘルメットです。汗をかきやすいお子さんでも快適な、通気性の良いベンチレーション機能。サイズ調整可能なアジャストダイヤルが頭部をフィットしてくれます。ヘルメット後部に反射シールがついているので、後ろからの視認性を高めてくれます。サンバイザ-も用途によって取り外して使えるのでとても便利です。つや消しマットのブラックがニューカラーで登場。

ブリジストン エアリオ ジュニアヘルメット

価格 3,300円(税込)※店舗により変動
サイズ(頭囲) 56~60cm
安全規格 SG
素材 ソフトシェル
重量 約300g
カラー ブラック(ツヤ消し)
レッド
ブルー
ホワイト
シルバー
ピンク
ライトブルー

ブリヂストンの大人カッコイイ、スポーティーなジュニアヘルメットです。キッズヘルメットと構造は同じで、サイズが大きくなっています。自転車に乗るくらいの年齢で使用するといいでしょう。

ステッカーを貼って気分をあげよう

ヘルメットを購入しても子どもが嫌がってかぶらないってことはよくあることです。キャラクターものや、bernのようなオシャレなヘルメットなら興味をひくかもしれませんが、どうしてもかぶってくれなくて困る時があります。

そんな時、我が家では子どもと一緒にヘルメットにステッカーを貼って楽しみます!

子どももシールを貼っていくうちに愛着が出てくるんですよね。現在の息子のヘルメットはこんな感じです。

ヘルメットにステッカーを貼って気分を高めた様子

何も貼っていない状態ではかぶるのを嫌がってましたが、キャラクターが描いてあるステッカーを貼ったら自ら率先してかぶるようになりました。子どもってかわいいですねw

ステッカーはAmazonなどで100枚入りで500円とかで手軽に購入できますよ!

盗難防止アイテムでヘルメットを守ろう

せっかく購入したヘルメットが盗まれてしまったら親子でショックですよね。被害届を出すのも大変だし、ヘルメットを着用せずに子どもを自転車に乗せるわけにもいかない。

このようなヘルメットの盗難を防ぐには、ヘルメットの盗難防止アイテムがおススメです!

盗難防止用のヘルメットホルダーはいろいろなタイプがありますが、自転車のハンドル部分にネジでホルダーを固定するタイプが簡単でおススメです。固定はドライバー1本ででき、ダイヤル式なのでカギを持ち歩く必要もありません。これで自転車から離れる時もヘルメットのことを気にしなくてすみますよ。

ヘルメットの交換目安

子ども用ヘルメットは、2年に1度の買い替えをおススメします。

ヘルメットは2、3年経つとシェルやパーツ部分の劣化が進みます。そのため衝撃時に、新品と同様の安全性を維持できない場合があります。また軽く地面に落としたくらいなら大丈夫ですが、走行中の転倒時にヘルメットに強い衝撃を与え傷をつけてしまった場合も買い替える必要があります。どんなにシェルがキレイに見えても、内部の構造が破壊されているためです。

最後に

子どもの安全を守るヘルメットの重要性と選び方を解説しましたが、いかがだったでしょうか?
お子さんの好みのヘルメットが見つかったらとっても嬉しいです!

みんなで安全にライドライフを楽しみましょう!

 

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)

【ブロガーの十戒】クリックをください!クリックが無いと泣きたくなります!

【ブロガーの十戒】フォローされると心の底からよろこびます!