赤ちゃんが産まれると買うものなんかが今までと全然変わってきますよね。
そしてチャイルドシートもそのうちの一つです!
ちなみにチャイルドシートというのは、下記のように年齢別の子供が座るシート全ての総称にあたります。
・新生児・乳児用ベビーシート・・・1歳ころまで使用
・幼児用チャイルドシート・・・1~4歳ころまで使用
・学童用ジュニアシート・・・3~4歳以降から使用
・それ以外の子供用のシート
ところでみなさん、チャイルドシートはどこで買う予定ですか?
新品で買いますか?それともレンタルですか?
ちなみに私のおススメは中古品の購入です!
なぜ中古品が良いとおススメするかというと、私自身がベビーシートを買うときにさんざん悩んで調べて中古品が良いと思ったからなんです。
新品には新品の、レンタルにはレンタルの良いところもありますが、すべてを比べて差し引いてもやはり中古品が勝っていますね。
そして今回の記事は、新生児用のベビーシートで新品、レンタル、中古品のどれが良いのか比べてみたいと思います。
それぞれメリット・デメリットがありますので比べてみましょう。
ベビーシートの設置方法をお調べの方はこちらの記事をどうぞ!
ベビーシートの新品・レンタル品・中古品を比較
今回は私が中古で購入したコンビから発売しているプリムベビーで比べてみたいと思います。
新品のメリット・デメリット
新品:メーカー小売価格19,800円(税抜)
新品のメリット
・なんといっても綺麗
・製品に劣化が無く状態が完璧
・傷やほつれ、やぶれなどがない
・汚れがないので衛生的
・アフターサポートが充実
新品のデメリット
・値段が高い
・新生児用は1年使ったら用済みになってしまうので値段の元がとれない。
・大きいので使わなくなったら邪魔になる
レンタル品のメリット・デメリット
レンタル:6か月7,300円 1か月延長料金1,500円 1年使用した場合16,300円(税抜)※ベビーランド調べ
レンタル品のメリット
・一か月や半月単位でレンタルが可能
・1年借りた場合の値段は新品より少し安い(3,500円安い)
・レンタルなので使い終わったら返却出来て邪魔にならない
・いろいろな種類のベビーシートを借りることができるので、お気に入りを見つけやすい
レンタル品のデメリット
・自分の物ではないので使うのに気を使う(正常な使用以外の破損などは実費の恐れあり)
・そこそこの値段を払ったのに返品しなければならない
・使いまわしになるので多少のキズ、汚れ、ほつれなどがある
中古品のメリット
中古品:5,999円(税抜) ※楽天市場ベビーランド調べ
【あす楽】【中古】ベビーシートコンビ プリムベビー CS9-1FXインナークッション正規品付属
|
中古品のメリット
・なんといっても値段が安い(1か月あたり500円ほどで使える)
・1年借りた場合の値段は新品よりかなり安い(13,801円安い)
・購入した物なので気兼ねなく使用できる
・楽天市場で購入ならポイントがつく
中古品のデメリット
・使いまわしになるので多少のキズ、汚れ、ほつれなどがある
・大きいので使わなくなったら邪魔になる
比べてみてどうでしょう?各種それぞれメリット・デメリットがありますが、金額の面ではダントツで中古品がおススメですね!
新品は修理などアフターサービスが充実してますが、今回のベビーシートの使用期間は1年間ですのでよっぽどのことが無いかぎり壊れません。というか壊れたら初期不良を疑うべきかもしれません。ですので新品はお金に余裕があって綺麗でキズなどないベビーシートが欲しい方向けです。
レンタル品は必要な時に半月から借りれるので使い勝手は良いですが、返却しなきゃならないわりに新品とさほど値段の差がないのでお得感は少ないですね。また汚したり傷つけたりすると自腹になる可能性もあるのでいちいち気を使うのでたくさん汚れる子育てにはあまり向いていない気がします。レンタル品は多少のキズは気にならず、金額もそこそこ出せる人で、いろんなベビーシートを試したくて綺麗に使える方向きですね。
中古品は多少のキズ&汚れさえ気にしなければ、激安で高機能なベビーシートを手に入れることが出来ます。
個人的にはあまりに汚いものだったら即返品しようと思っていたのですが、届いた実物を見たらぜんぜん問題無いレベルだったので「新品なんか買うより全然お得じゃん!!」と思っちゃいました。うちの子供もスヤスヤ気持ちよさそうに揺られてましたし。
実際に購入した中古のベビーシートの状態
下記は私がベビーランド楽天市場店で実際に購入したベビーシートになります。
まぁやぶれなどあり多少の使用感は否めません。だいたいこのくらいの状態のものが売り出されているのだと思うので、気になる方は購入は控えたほうが良いと思います。全体的にはきちんとクリーニングされているのだろうと感じるくらい状態は綺麗な物でした。購入から1か月ちょっとたちましたが、動作使用に問題もありません。むしろ新品じゃないので傷つけても問題ないので気楽に使うことが出来てます。
中古のベビーシートを実際に購入してみて
中古のベビーシートを購入した理由が、「一時しか使わないベビーシートにそんなにお金をかけたくない」でした。
最初は中古品の存在を知らなかったので、新品より多少安いレンタルを検討してました。でもお金を払ったのに期限がきたら返さなくてはいけないし、そこそこの値段を払っているのに使用できるのは結局中古品ですからなんか購入に疑問を感じていました。
そんな時ちょうどネットで中古品のベビーシートが売っているのを知り速攻アクセス!そこで思ったことが、
「えっ!めちゃめちゃ安くない!?それにレンタルと変わらない製品状態で期限なしで使えるじゃん!!」でした。
だったら普通これ買うでしょ!って思いましたよ。
そりゃ、格段に料金が安くても性能が悪かったり故障しやすかったりとかだったら絶対買わないですよ。
あくまで性能と安全性を第一で考え、その中で少しでもお金を節約できる方を考えた次第です。
まぁこれからあと11ヵ月近く使用するので、今後どうなるかはわかりませんが、使用感はご機嫌に良いです。
ベビー用品は、他にもいろんなものが新品以外に中古やレンタル品があります。
どれが良いのかはその商品によって違うかもしれませんので、重要度によって買い方を変えてお金を節約するのも良いかもしれません。
重要なものは新品で、たまにしか使わない物や安全性に問題ない物なんかは中古やレンタルでも良いかもしれません。
新品 or レンタル or 中古?
なにはともあれ、子育ての環境が良くなることが一番の重要な選択ですね!