
【22-23 ROME SDS AGENT】スノーボード試乗会体験レビュー!
スノーボードメーカーの22-23モデルの試乗会に行ってきました!試乗会は来季新作の板などを試し乗りできる貴重なイベントです。何点か試乗した中で今回はROME SDS【AGENT】に乗ってみたレビューや特徴、どんな人におすすめかを解説します。
スノーボードメーカーの22-23モデルの試乗会に行ってきました!試乗会は来季新作の板などを試し乗りできる貴重なイベントです。何点か試乗した中で今回はROME SDS【AGENT】に乗ってみたレビューや特徴、どんな人におすすめかを解説します。
スノーボードメーカーの22-23モデルの試乗会に行ってきました!試乗会は来季新作の板などを試し乗りできる貴重なイベントです。何点か試乗した中で今回はBATALEON【Wallie】に乗ってみたレビューや特徴、どんな人におすすめかを解説します。
スノーボードメーカーの22-23モデルの試乗会に行ってきました!試乗会は来季新作の板などを試し乗りできる貴重なイベントです。何点か試乗した中で今回はCAPiTA 【DOA】に乗ってみたレビューや特徴、どんな人におすすめかを解説します。
「Zardoz NotWax ポケットパックG」ならシーズンインから春のシャバ雪までこれ1つでスキーやスノーボードを快適に滑れます。ホットワックスが面倒!ワックスデビューしてみたい!方に、超簡単に濡れるノットワックスのHowTo記事です!
スノーボードメーカーの22-23モデルの試乗会に行ってきました!試乗会は来季新作の板などを試し乗りできる貴重なイベントです。何点か試乗した中で今回はRIDE SNOWBOARDS【WARPIG】に乗ってみたレビューや特徴、どんな人におすすめかを解説します。
スノーボードメーカーの22-23モデルの試乗会に行ってきました!試乗会は来季新作の板などを試し乗りできる貴重なイベントです。何点か試乗した中で今回はRIDE SNOWBOARDS【ZERO】に乗ってみたレビューや特徴、どんな人におすすめかを解説します。
スキー場のトラブルから身を守るスキー・スノーボード保険。「保険って手続きが面倒!」って思いますよね?でも、PayPayほけん あんしんスキー&スノボは、PayPayアプリ利用者なら最短1分で加入できます!今回はPayPayほけんの加入方法を解説します。
楽しいスキーやスノーボードですが、ケガや遭難、盗難等のリスクが常にあるスポーツです。そんな時スキー・スノーボード保険なら万一のトラブルに対応できます!初心者の方こそ特に加入をオススメします。今回はスキー・スノボ保険の解説をします。
スキー場って紫外線対策したほうがいいの?という問題。若いから大丈夫!それNGです!雪山での紫外線量をあなどってはダメ!今は大丈夫と思っていると、近い将来ボロボロな肌になり後悔するでしょう。今回は、スキー場でのUVケアについて解説します!
スキー・スノーボードウェアの撥水加工は皮脂や汗、汚れなどにより失われていきます。撥水性を失うと、湿気や蒸れを放出する透湿性能を妨げ「ウェアが濡れて寒い!」という状態になります。撥水加工が落ちたら汚れを洗濯し、撥水剤を使い撥水加工しましょう!
スノーボードウェアを自宅で洗濯しようと思ったらドライクリーニング専用だった!水洗い不可のためクリーニング屋さんに依頼。クリーニングの料金は?仕上がり日数は?汚れはどのくらい落ちるの?重さの変化は?撥水性はある?すべて検証してみました!
毎日でもスノボしたいのに金欠で無理...そんな人はスキー場のリゾバがオススメ!お金も稼げてタダでスキーやスノーボードができる。寮費も食費も水光熱費も往復の交通費だって無料!今回は、リゾートバイトの申し込み方法から出発までの流れを解説します!
板が走らない!でもホットワックスをかけるのは面倒。そんな人は簡易ワックスがおすすめ!アイロンいらずでサッと塗って滑れる。スノーボード初心者やワックスの入門編としてもおすすめ!今回は、スノーボードの簡易ワックスの塗り方を画像つきで解説します!
ワックスを削っているとスクレーパーの角が丸くなり削りづらい。そんな時は、紙ヤスリでスクレーパーを研いでみましょう!切れ味の悪いスクレーパーはソールを痛める原因にもなります。今回は、スノーボードのスクレーパーの研ぎ方とオススメの商品をご紹介します!
シーズンインからスノーボードが走らない!原因は板の滑走面にワックスを塗っていないから!滑走性が悪い板は、上達の妨げや転倒などケガのリスクにつながります。今回の記事は、スノーボードでのホットワックスのかけ方を画像つきで解説していきます。